
のだめカンタービレ、月9です。おとといは第6話でした。このドラマ本当に面白いです。
1話からぶっ飛ばしていますね。毎回が最終回なみの盛り上がりでグッときます。
原作は読んでいませんでしたが、放送の後に1話、2話に当たる分だけ読みました。このドラマはかなり原作を忠実に再現して作っていますね。しかも、映像になっている分迫力が出ています。
1回目の放送のときにこの千秋という役はジャニーズの「嵐」の松本潤でやってほしかった!と残念な気持ちが強かったのですが、最近、玉木宏にも慣れてきました。
この秋のドラマの視聴率はダントツで「Dr.コトー診療所2006」がトップだそうですね。1話だけ観ました。もちろん面白かったし、新しく蒼井優がレギュラーになったのも楽しみでしたが、時間が合わなくて観れていません。DVDを待とうと思います。
そして視聴率の2位が「のだめカンタービレ」です。高視聴率を安定して稼ぐおばけドラマ、「渡る世間は鬼ばかり」を抑えてのランキングです。すごいですね。

【主な収録予定曲】Disc-1:オーケストラ篇(抜粋)・ベートーヴェン:交響曲第7番より・ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー ピアニカ・ヴァージョン・モーツァルト:オーボエ協奏曲より・ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番より・ブラームス:交響曲第1番より・サラサーテ:カルメン幻想曲より
Disc-2:器楽篇(抜粋)・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」(のだめヴァージョン)・モーツァルト:2台のピアノのためのソナタより・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」・エルガー:ヴァイオリン・ソナタより・バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタより・ストラヴィンスキー:ペトルーシュカからの三つの断章(のだめヴァージョン)・ドビュッシー:喜びの島より・ベートーヴェン:月光より・ショパン:エチュード10-4より・シューベルト:ピアノソナタ第16番より
12月には「のだめカンタービレ サウンドトラック」が発売予定です。
ラベル: TVドラマ
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home