京都jiji

京都在住です。障害福祉に関わる仕事をしてきました。 現在はWebクリエイティブの勉強をしています。 京都で障害福祉分野がどれだけWebを活用していけるのかを切り拓いていきたいと考えています。そんな私の周辺の京都の情報、映画、TV、流行、時事そして京都関連の障害福祉のニュースについて掲載していきます。

土曜日, 3月 24, 2007

中村俊輔2アシスト!高原エクセレントゴール!巻、オシムjapan初ゴール!

2007年を迎えてから今日という日をずっと待っていました。
スタメン予想で違っていたのは遠藤と巻でした。
私の希望では高原の1トップで中村憲剛を中央、中村俊輔と家長を両サイドに置いてみたのですが…。

巻が結果を出せてよかったです。
途中交代の中村憲剛が本当にうまかった!パスの出し方がずば抜けていましたね。
本田の出番がなかったのは残念ですが、他の若手の活躍が見られたのも収穫でした。
今年の代表戦も楽しめそうです。

先週から始めた身障者の授産施設のアルバイト、緊張しまくりでかなり疲れています。
睡眠時間をグッと増やして、なんとか体調を維持しています。

疲れやすい体になったなあ…と実感しています。
なんとか介助の仕方にも慣れてきて、利用者さんとの間に自分の居場所もできてきました。
月末までのバイトですが、「ここにおらへんのか?旅行は一緒に行かれへんのか?」と利用者さんから言葉をいただけるようになり、ちょっと嬉しさも感じています。

4月からは同じ法人の相談機関で働く事になります。
気持ちを切り替えて頑張りたいと思います。

「映画を観たい…!特に洋画、アクション大作を観たい!!」という欲求にかられて、やっと週末を迎えたのですが、今日ビデオ屋さんで借りてきたのは『日本沈没』と『花よりもなほ』の2本。
『SOW3』は今度に見送りました。
なんとなく見易さで邦画になりました。日本沈没…画面を見るよりも想像するほうが怖いです。





3月23日(金)京都新聞電子版より
「障害者らがネットを体験精華でパソコン講座…」

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid
=P2007032300161&genre=K1&area=K20


3月19日(月)京都新聞電子版より
「京都市、食事時の施錠廃止 醍醐和光寮入所者拘束 就寝時改善策も…」

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid
=P2007031900229&genre=C4&area=K10

ラベル: